すっかり秋ですね。
金木犀の香りが嬉しいです。
会社の庭の雑草たちも
西日を浴びると黄金色に光ってとっても綺麗です。


ほんとはちゃんと抜かなきゃなんですが。
今年の夏、塾生が二人背景会社に就職が決まりました。
一人は九月に決まったばかりなのですが、
二人ともすでに本番で絵を描かせてもらっているようです^^
嬉しい反面、長く居た子達なので、
さすがに居なくなると物寂しいですね~。
この二人は大学で数年背景を学んだ後、
うちで更に一年~二年みっちり学んで。
即戦力になれるような力を身に付け、
満を持しての就職でした。
最近はどこの背景会社もなかなか新人を採りません。
新人を育てきるまでには長い時間と体力、
そしてお金もかかります。
なのに育つまでに、辞めていく確率が非常に高い。
学校の短い期間だけでは、
現場に対応し得る技術と精神力を鍛えるのには
どうしても限界があるからです。
現場での現実を教えきれていないケースもあります。
だから、元々現場に残る素質を持った人しか残れない。
厳しいですが、これが現実になっています。
学生達には、現場に入る前にまず
【気持ちの準備】現場を知る事、自分の能力を知る事(絵以外も)
【現実的な準備】技術、精神力、コミュニケーション力を鍛える。
金銭面での準備。
これらの準備をしてもらいたいです。
準備無しで入るのは無謀です。
…なんて、あまり偉そうな事言えたクチではありませんが;
私達にとって吉報がもうひとつ。
今年の二月に研修が決まった、元塾生から
『8ヶ月間研修頑張って、やっと正社員になれました!』
と連絡が!
この子は満を持しての就職ではありませんでしたが、
粘りに粘って、正社員になる事が出来たようです^^
『声も喋りも前よりしっかりしていた』
と電話を受けた社長が嬉しそうに話していました。
今期の就職を目指した塾生達が
それぞれ落ち着いて取り合えずホッ☆
改めて、おめでとう!
この先は、続ける為の選択を。
続ければ、何かが変わる。ハズです。
いつか皆と飲み会とかやりたいな~、と思っています。
■TSU■
PR
金木犀の香りが嬉しいです。
会社の庭の雑草たちも
西日を浴びると黄金色に光ってとっても綺麗です。
ほんとはちゃんと抜かなきゃなんですが。
今年の夏、塾生が二人背景会社に就職が決まりました。
一人は九月に決まったばかりなのですが、
二人ともすでに本番で絵を描かせてもらっているようです^^
嬉しい反面、長く居た子達なので、
さすがに居なくなると物寂しいですね~。
この二人は大学で数年背景を学んだ後、
うちで更に一年~二年みっちり学んで。
即戦力になれるような力を身に付け、
満を持しての就職でした。
最近はどこの背景会社もなかなか新人を採りません。
新人を育てきるまでには長い時間と体力、
そしてお金もかかります。
なのに育つまでに、辞めていく確率が非常に高い。
学校の短い期間だけでは、
現場に対応し得る技術と精神力を鍛えるのには
どうしても限界があるからです。
現場での現実を教えきれていないケースもあります。
だから、元々現場に残る素質を持った人しか残れない。
厳しいですが、これが現実になっています。
学生達には、現場に入る前にまず
【気持ちの準備】現場を知る事、自分の能力を知る事(絵以外も)
【現実的な準備】技術、精神力、コミュニケーション力を鍛える。
金銭面での準備。
これらの準備をしてもらいたいです。
準備無しで入るのは無謀です。
…なんて、あまり偉そうな事言えたクチではありませんが;
私達にとって吉報がもうひとつ。
今年の二月に研修が決まった、元塾生から
『8ヶ月間研修頑張って、やっと正社員になれました!』
と連絡が!
この子は満を持しての就職ではありませんでしたが、
粘りに粘って、正社員になる事が出来たようです^^
『声も喋りも前よりしっかりしていた』
と電話を受けた社長が嬉しそうに話していました。
今期の就職を目指した塾生達が
それぞれ落ち着いて取り合えずホッ☆
改めて、おめでとう!
この先は、続ける為の選択を。
続ければ、何かが変わる。ハズです。
いつか皆と飲み会とかやりたいな~、と思っています。
■TSU■
この記事にコメントする