会社近くの雑木林。
お気に入りスポットですが、
この時期は紅葉&落ち葉が舞っていて綺麗です。

そういえば、幼虫のマット。
よくよく掘ってみたら底のほうがウンチまみれでした!><
ということで本日、3回目のマット交換をしましたが
チラシの上に山が出来るほど。
今まで成虫用のマットの残りを敷き詰めていましたが、
今回ネットで注文したカブトの幼虫用マットに交換。
そんなに違いがあるもんかと思ってたのに
今まで動きが鈍かった幼虫達が
投入した途端、いきなり活発に動き出し
モリモリ食べまくっててビックリしました。
幼虫用マットすげーー!!
『寒くなってきたからあんまり動かなくなった』
『マットの上に出てくるのは水分が足りないせい』
とか思ってたのに、
もしかして食べられる土がなくなってただけだったとか。
ぎゃふん。
やっぱ成虫用マットは食べる土が少ない上に
マズイのかもですね。
社長には「この時期の幼虫にしてはかなり小さい」と
言われましたし。(あれで小さいんだ…)
エサに問題があったのかー…。
元気に動いてる幼虫はやっぱり可愛いです。
■TSU■
お気に入りスポットですが、
この時期は紅葉&落ち葉が舞っていて綺麗です。
そういえば、幼虫のマット。
よくよく掘ってみたら底のほうがウンチまみれでした!><
ということで本日、3回目のマット交換をしましたが
チラシの上に山が出来るほど。
今まで成虫用のマットの残りを敷き詰めていましたが、
今回ネットで注文したカブトの幼虫用マットに交換。
そんなに違いがあるもんかと思ってたのに
今まで動きが鈍かった幼虫達が
投入した途端、いきなり活発に動き出し
モリモリ食べまくっててビックリしました。
幼虫用マットすげーー!!
『寒くなってきたからあんまり動かなくなった』
『マットの上に出てくるのは水分が足りないせい』
とか思ってたのに、
もしかして食べられる土がなくなってただけだったとか。
ぎゃふん。
やっぱ成虫用マットは食べる土が少ない上に
マズイのかもですね。
社長には「この時期の幼虫にしてはかなり小さい」と
言われましたし。(あれで小さいんだ…)
エサに問題があったのかー…。
元気に動いてる幼虫はやっぱり可愛いです。
■TSU■
PR
この記事にコメントする