2011.09.16 17:49
沖縄らしいものを軽く食べようということで
やはりガイドブックに従って
ソーキそば屋「花笠そば」へ




今回の旅行では飯屋にハズレがないです。
軽くといいつつ、かなり量がありました。
そば屋の外観はこんな感じなのですが。

続きの建物で、となりに怪しいモノ発見(; ・`д・´)

この場所は、周りは畑ばかりで
この建物と正面にホテルが有るだけなので
このたたずまいは異様です。


その名も「御菓子御殿」
中はサービスエリアっぽい、普通のお土産屋さんです。

製造過程が見れたり・・・

萌え泡盛・・・

後で知ったことですが、この「御菓子御殿」は
沖縄ではいろんなところに有りました。
http://www.okashigoten.co.jp/
意外とメジャーなのかな?
おまけ

御菓子御殿の正面にあるホテルです。
周辺にこの2つしか建物がないので、風力発電のプロペラが目立ちます。
初めて現物を生で見ましたが、でかいですね~
ロマンですね~ ( ̄ー ̄)b
ホテルの客を装ってもっと近くで見たかったものです。
--FDM--
沖縄らしいものを軽く食べようということで
やはりガイドブックに従って
ソーキそば屋「花笠そば」へ
今回の旅行では飯屋にハズレがないです。
軽くといいつつ、かなり量がありました。
そば屋の外観はこんな感じなのですが。
続きの建物で、となりに怪しいモノ発見(; ・`д・´)
この場所は、周りは畑ばかりで
この建物と正面にホテルが有るだけなので
このたたずまいは異様です。
その名も「御菓子御殿」
中はサービスエリアっぽい、普通のお土産屋さんです。
製造過程が見れたり・・・
萌え泡盛・・・
後で知ったことですが、この「御菓子御殿」は
沖縄ではいろんなところに有りました。
http://www.okashigoten.co.jp/
意外とメジャーなのかな?
おまけ
御菓子御殿の正面にあるホテルです。
周辺にこの2つしか建物がないので、風力発電のプロペラが目立ちます。
初めて現物を生で見ましたが、でかいですね~
ロマンですね~ ( ̄ー ̄)b
ホテルの客を装ってもっと近くで見たかったものです。
--FDM--
PR
この記事にコメントする