今日の空はこんなでした~

なんか…アバラみたい…(゜゜)
それかマグロの中落ち(´ q `*)
こんな雲が一面広がってました

でも晴れてる日の夕日は綺麗ですね


全然関係ないんですがね、近所の畑のブロッコリーがこんななってまして。
↓

…………。
これ大丈夫か、と。
食えんのか、と。
花咲いちまってるぞ、と。
なんでここまで放置しとくんでしょうか。
食べる用じゃなく種採る用とかなんですかね?
あんまりにも放置されすぎて芽が伸び放題になってるので、
この畑は忘れ去られたんじゃないかと心配していたんですが…
ある日まるっと刈り取られていました。
なぜあの時期に収穫したのかまるでわかりません
あのままこの先ブロッコリーがどうなっていくのかちょっと見たかったな

なんか…アバラみたい…(゜゜)
それかマグロの中落ち(´ q `*)
こんな雲が一面広がってました

でも晴れてる日の夕日は綺麗ですね



全然関係ないんですがね、近所の畑のブロッコリーがこんななってまして。
↓
…………。
これ大丈夫か、と。
食えんのか、と。
花咲いちまってるぞ、と。
なんでここまで放置しとくんでしょうか。
食べる用じゃなく種採る用とかなんですかね?
あんまりにも放置されすぎて芽が伸び放題になってるので、
この畑は忘れ去られたんじゃないかと心配していたんですが…
ある日まるっと刈り取られていました。
なぜあの時期に収穫したのかまるでわかりません

あのままこの先ブロッコリーがどうなっていくのかちょっと見たかったな

秋も深まり…ってもう12月?!∑(゜Д゜;)
…一年って早いですね;;
二十歳過ぎてから一年が過ぎるのが異様に早い気が…(。。;)
とにもかくにも彩の国埼玉へと引っ越してから早4ヶ月。
はじめはバタバタとしていたのですが、ようやく新しい事務所にも慣れてきました^^

周りは畑だらけという、のどかな風景に囲まれて心がとてもやすらぎます


なにせ前の事務所は3分おきに電車が通り、その間会話もままならないという状況だったため、
今は本当に落ち着いて仕事ができますよ~


いやー自然って大切ですね

周りの風景にホント心が落ち着きます。
とにかく空が広~い!のが嬉しい

都会だと空がほんと狭くて狭くて…見上げないと見えなかった空が、
今じゃ歩いてるだけでフツーに視界に入ってきます^^
最近は紅葉


今日も前後に月と夕日
女郎蜘蛛も
季節の移り変わりが感じられるので、とにかく風景を見て歩くのが楽しい!(´∀`)
周りの畑の成長見て歩くのも楽しいです(笑)
もう大根はほとんど抜かれてますよ!(いらん情報)
この辺は桜の木が多いので、春が来るのがすっげー楽しみです

はじめまして
社員Mです。
会社が都内から郊外のほうに引っ越しをしました
という事で色々と勝手に振り返ってみます(笑)
8月5日早朝。太陽の日差しがこれでもかっ
ってぐらい降り注ぐなか
運送業者の方々と一緒に作業スタート
男性陣はひたすら荷物を外に運び出し、女性陣は玄関付近に荷物を運びつつ
社内の掃除
運送会社の方は荷物を綺麗に積み込んでいきます

この後、荷物が全部入りきらないとゆうアクシデント的なものがあったりしましたが
もう一台トラックを呼んでもらい無事に積み込めました
先まわりで私とH先輩、社長の3人は新事務所へ移動
ハイっ
こちらが新しい事務所です


立派な一軒家ですよ~
今度はひたすら荷物を運び入れる作業

普段、運動とかまったくしないせいで体力戦にグッタリ(笑)
そして、、次の日、私と先輩は元の事務所へお掃除部隊として出動

深夜の掃除洗剤通販番組のような光景が目の前にっ

マイ〇ットをシュシュッっとしただけでこんな恐ろしい状態に
タバコのヤニです
ドロドロですよ~
エアコンもサッシもピッカピカにしました

メチャきれいになったのです
これ以上に汚れてる場所はないと思っていたのに、、、、、。
ありました。
この小さい換気扇ちゃん。

もの凄いホコリでした

ココアパウダーみたいな粒子の細かいホ・コ・リ達

ホコリを吸い込まないように顔にタオルをまいて歯ブラシを片手に
先輩と二人がかりでホコリの除去に黙々と取り組む(笑)
その姿を見た社員Iは、、、、
『ギャングみたい』
残念ながら写真が無いのでお見せ出来ませんが、、なかなかイィ感じだったと思いますよ☆

会社が都内から郊外のほうに引っ越しをしました

という事で色々と勝手に振り返ってみます(笑)
8月5日早朝。太陽の日差しがこれでもかっ


運送業者の方々と一緒に作業スタート

男性陣はひたすら荷物を外に運び出し、女性陣は玄関付近に荷物を運びつつ
社内の掃除

運送会社の方は荷物を綺麗に積み込んでいきます

この後、荷物が全部入りきらないとゆうアクシデント的なものがあったりしましたが
もう一台トラックを呼んでもらい無事に積み込めました

先まわりで私とH先輩、社長の3人は新事務所へ移動

ハイっ



立派な一軒家ですよ~

今度はひたすら荷物を運び入れる作業


普段、運動とかまったくしないせいで体力戦にグッタリ(笑)
そして、、次の日、私と先輩は元の事務所へお掃除部隊として出動


深夜の掃除洗剤通販番組のような光景が目の前にっ

マイ〇ットをシュシュッっとしただけでこんな恐ろしい状態に

タバコのヤニです


エアコンもサッシもピッカピカにしました

メチャきれいになったのです

これ以上に汚れてる場所はないと思っていたのに、、、、、。
ありました。
この小さい換気扇ちゃん。
もの凄いホコリでした


ココアパウダーみたいな粒子の細かいホ・コ・リ達


ホコリを吸い込まないように顔にタオルをまいて歯ブラシを片手に
先輩と二人がかりでホコリの除去に黙々と取り組む(笑)
その姿を見た社員Iは、、、、
『ギャングみたい』
残念ながら写真が無いのでお見せ出来ませんが、、なかなかイィ感じだったと思いますよ☆
はじめまして社員Hです

実は…苦楽を共にしてきた、社員S(いつもここの日記を書いてた子)が


明日、北海道へ旅立ちます(ノA`。)



てなわけで初めての日記にして彼女への思いの丈を書き綴ろうと思います(`・ω・´)
Sは私の同期で、気が合わないようでたまに合う、中日好きの社員です。
気が合わないと言いましたが、描く絵のタイプが逆だったり、
あとは共同作業をやるとまずテンポが合わない(´ω`;)ウーン
私は彼女と餅つきをやったら杵で手を叩かれる自信があります

なんですが。
仕事が切羽詰まってる時なんかに分担作業や共同作業をするとなぜかスムーズに行ったり。
全然合わないわけではないという不思議(´∀`人)

あと描く絵のタイプが逆というのも私にとってはかなりプラスでした

私は細かめ仕上げ重視派、彼女はザックリ雰囲気重視派なんですが、
その彼女のザックリ加減がすっげー勉強になるし刺激になるんです

感化された部分もあるし、おかげで成長できた部分もあるし。
良い絵を上げてこられると『おおっ!負けてらんねぇ!』ってやる気が上がったり。
彼女のおかげで結構モチベーションとクオリティを保てた気がします。
あとは修羅場の時も下らない話とかして頑張ったり。
良い絵についてアツク語ったり。
野球で白熱したり。
改めて考えるととっても良い関係でした…
そんな彼女がいなくなると正直寂しいです…(´д`)ハァァ…
嗚呼、今年は夏の高校野球で一緒に盛り上がれないんだなぁ…(゜-゜)
でもでもいつでも出張とかこつけて遊びに(仕事しに)来て!



これからは外注としてよろしくね!Sちゃあぁんっ(´∀`)


