最近ハルアートに野球部ができました~
………というか、みんなの身体を動かしたい欲求の不満を解消する
………………という名目で行っているキャッチボールです
…が実際は社長が本気出して楽しんでます。
もちろんみんな楽しんでいるんですが…
シャチョサン…楽しみ過ぎてこの前膝を故障しました。
ちなみにみんなの儲かりたい欲求の不満を解消するための、
競馬部もあります
……………がやっぱり社長が誰よりも楽しんでます。
一人で1万円勝ちしてました。
他メンバーは総スカ。
私も2千円賭けて千円勝ちました。勝ったのに負けた気分です。
ハルアートの社長は野球も競馬も好きですが特に野球になると熱いです。
どのくらいかっていうと
MYユニフォーム持ってるくらい。
野球経験のある社長ともう一人以外はキャッチーボールもやった事ないんですが
なかなかサマになってきてます。
今月は実践のゲームもあるので、気合も入るようです。
注:これがHAL-ARTの社長です。
暗くなっても若者は元気です。
みんな子供の心を忘れない大人です。
ああ、………………………若いって憎い。(本音)
若くない社長も元気です。
サラリーマンもなんか元気です…。
女子は今日バドやってました。
疲れたので影絵やってました。
顔に見えませんか?
会社戻ってからはクーラーのガンガンきいた部屋で、
オールスターを観戦~。
明日からは甲子園も始まりますね!!
私も最近、野球にハマったので、とても楽しみです。
が
今やっているのはちょっと異色。お店に飾らせていただく作品の制作デス。
というかこういう仕事も楽しいですねぇ

アニメーション関連の仕事をしてて、このサイズ(全紙です!)
はなかなか無いです。てか私はコレの半分のサイズがMAXでした。
いつもはポスターカラーが殆どですが、今回はカラーインクやらアクリルガッシュやら他の画材もつかってモリモリ制作(してもらってる)中です。
これを中心になって描いてくれている子は朝から立ちっぱなしで足が痛そうです






ちなみに
後付けのエビ。
エビってね、見れば見るほどグロいんですよ。
虫が大嫌いなんですが、コレは楽しかったデス 造りがキモイけども。
行ってきました!会社のみんなで。この日はやっと涼しくなってきたと油断したのも束の間。
真夏再びという猛暑でした
当日は現地集合だったので、私は45分程早く着いて清澄白川を探索。
駅を降りて直ぐはビルが立ち並ぶ街並みですが、一歩中道に入ると長閑な商店街。
……………長閑…っていうか何というか…………
こんなカンジです。
長閑デスね-------------------。清澄白河の住民は 笑
ついつい長話をしてしまった上、お茶菓子までご馳走になりましたしかもロシアンルーレット饅頭。
なんでロシアンルーレット…?
清澄白川、これだけでも十分インパクトありましたが、こんなもんじゃありませんでした。
町おこしと称して商店街沿いに様々な案山子を置いているんですが、
お姫様案山子。カワイイです
案山子……てかこれはカラスを遠ざけられるのか……。でもカワイイvv
……まぁ、男鹿展やってるので………トッポジ●ジョではないハズ。
しばらす歩くと遠くに変なシルエットの案山子を発見
アレは……もしかして…
イナバウアー!
案山子の仕事って……なんだっけ…。ある意味カラスも逃げるかな…;;
害鳥……てかコレは人間が逃げる
…………力作……ですが…案山子…!?てかデカ!
清澄白河はユニークな人たちが多いようです。
もっと見たい方は清澄白河へどうぞ。
そんな訳で私は集合時間に間に合わず遅刻しました。
というかもうこの時点でもう、おなかいっぱい…というカンジだったのですが、目的は男鹿展。
せっかく来たからには堪能しなくては!と張り切ったら
はりきりすぎて見終わるまでに6時間………。美術館で6時間て…。
混んでいたというのもあるっちゃあるんですが、作品数が多い。
まだ行ってない、という方はしっかり水分補給していきましょう☆
チケットを買うだけで、休日だと120分、平日でも30分待ち、といった状況です。
私としては、1階最後のフロアに展示されていた作品を集中力のある最初の方で見たかった…というのが残念;;
足が痛いのと、お腹が空いたので若干意識が朦朧としてました。
でも見応えは十分です。